外国人材
関経連ABCプラットフォーム 人材育成活用部会 医療介護グループ セミナー
人材確保の“今”と“これから”【外国人介護人材採用の現実と次の一手】
【基調講演】
【パネルディスカッション】選ばれる職場づくりとは? 外国人材のキャリアと定着を考える
介護分野における外国人材の受け入れと今後の制度改革
介護分野における外国人材の受け入れは、「特定技能」制度の活用増加により新たな局面を迎えています。一方で、技能実習制度の縮小傾向や、2025年4月に予定されていた訪問介護への外国人就労解禁の条件の厳しさなど、現場での運用には依然として課題が残っています。
また、主要な人材供給国であるミャンマーの政情不安が採用計画に影響を及ぼす中、2027年の次期介護報酬改定を見据えた経営判断も重要なテーマとなっています。
本セミナーでは、元厚生労働省福祉人材確保室室長補佐の翁川 純尚氏をはじめ、介護業界の第一線で活躍する専門家をお迎えし、外国人介護人材を取り巻く最新動向と今後の制度改革の方向性を整理。経営層が今取るべき具体的な対応策について、わかりやすく解説します。
さらに、パネルディスカッションでは「選ばれる職場づくり」をテーマに、外国人材のキャリア形成と定着支援のあり方を多角的に議論します。
講師
【基調講演】
元厚生労働省福祉人材確保室室長補佐 翁川 純尚 氏
【パネルディスカッション】
[ファシリテーター]
奈良東病院事務局長・本部事務部長 岡田 智幸 氏
[シンポジニスト]
元厚生労働省福祉人材確保室 室長補佐 翁川 純尚 氏
株式会社こころの里 代表取締役 中川 勝成 氏
社会福祉法人池田さつき会 法人本部人事課係長 マリシェル オルカ 氏(前 特別養護老人ホームポプラ上新庄 副施設長)
セミナー会場
中之島センタービル29階
〒530-6691 大阪市北区中之島6丁目2番27号
- JR「大阪」駅から市バス53系統「船津橋」すぐ
- 地下鉄「阿波座」駅下車 徒歩7分
- 京阪電車「中之島」駅下車 徒歩5分
※本セミナーは会場参加のみとなり、オンラインでの参加はございません。
主催
関西経済連合会ABCプラットフォーム
共催
大阪外国人材採用支援センター(公益財団法人大阪産業局)
(一社)全国メディケア・海外事業協議会
後援
大阪介護老人保健施設協会
大阪介護福祉士会
問い合わせ先
(一社)全国メディケア・海外事業協議会
〒544-0013 大阪市生野区巽中3-20-12
TEL:06-6751-4100
実施日
2025年12月4日(金)14:00~16:00
参加費
無料/事前申込制(定員80名・先着順)
会場
中之島センタービル29階(会場参加のみ)